2016年06月21日
種差海岸トレッキング ~2016☆ニッコウキスゲ&ノハナショウブ 見頃を迎える ♪ ~
みなさん、こんにちは☆
みなさんが、もうそろそろかな??
と、気になっているかもしれないのが…
2016年☆
ニッコウキスゲ&ノハナショウブの見頃ではないでしょうか??

こちらは、種差海岸インフォメーションセンター前・芝生地の今日現在の様子です!!

ガスに包まれておりますが、それでも綺麗に花を咲かせるニッコウキスゲ ♪

天然芝生地前のニッコウキスゲは5月末には咲きはじめ、少し前から見頃を迎えています☆

こちらは、個人的に種差海岸の中で、最も!?
ノハナショウブとニッコウキスゲのコントラストが美しいと思われる…
通称:マイデ付近☆

大須賀海岸の停留所から歩いてすぐ(遊歩道に入って1分程)のところです ♪
車も5~6台停められます☆
たくさん咲き乱れているのに、写真だと素晴らしさが半減…

どころか…、10分の1位になってしまっています…。。
私の腕には限界があるので…、ご了承ください!!(笑)

ズームにしてみましたが、何度撮っても、いつ撮っても限界があります…。。

こちらは葦毛崎展望台下の様子☆
写真では素晴らしさが全然伝わらないので…
実際に足を運んでみることをおススメします!
今日は、ニッコウキスゲとノハナショウブが見られる主要個所3か所をご紹介いたしましたが…

場所によっても多少異なりますが、今週から来週の頭位までが見頃のピークではないでしょうか??

仮にピークが過ぎたとしても、追いかけるようにスカシユリなどが咲き乱れますからご安心ください ♪
皆さんが歩かれる際には、楽しいトレッキングになることを願っています!
そんなこんなで、今日の種差さんぽ終了です☆
ではでは今日はこの辺で ♪
Posted by hiro-shi at 18:15│Comments(0)
│種差さんぽ ~夏~