ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
hiro-shi
hiro-shi
一人でも多くの人に“種差海岸の魅力を伝えたい”という思いで日々、活動しています。何かお聞きしたいこと等ありましたら、遠慮なくコメント欄からご質問ください。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年09月28日

種差海岸トレッキング ~ 2015 ザボンの月 ☆ スーパームーン ♪ ~


みなさん、こんばんは☆


今日は全国各地、スーパームーン をご覧になった方も多いのではないでしょうか??


種差海岸 スーパームーン


私は危うくスーパームーンを忘れかけていましたが、急遽、種差海岸へと向かってみました ♪


種差海岸 満月


今日は、芝生地前で見ようと思ったのですが、向かう途中にすでに登り始めています…。。


思わず車を停め、大須賀海岸での一枚 ♪



そんな道草をくってるもんだから…



芝生地前に着いた頃には…


おぼろ月 種差海岸


おぼろ月


って、こんだけ隠れてたら、おぼろ月とも言わないんですかね??


ま~、ちょっと待てば顔を出してくれることでしょう☆


種差海岸 月


種差海岸 月


種差海岸 ザボンの月


はい!!


今年もキレイな ザボンの月 が見ることができました☆


種差海岸 おぼろ月


一年のうちで、月が地球に最も近づくタイミングと満月のタイミングが一致するため、普段より大きく明るく見える 「スーパームーン」


種差海岸 月


スーパームーンでなくとも、種差海岸で見る月は綺麗なもんですよ ♪


種差海岸 月


ぜひぜひ、みなさまも、夜の種差海岸 へ月を見に足を運んでみてはいかがでしょうか??



その際には、虫よけスプレーをかけていくことを おススメ します☆




私は今年も刺されまくれました…。。





そんなこんなで、今日の種差さんぽ終了です☆






ではでは、今日はこの辺で ♪



  


Posted by hiro-shi at 20:37Comments(0)種差さんぽ ~秋~

2015年09月23日

種差海岸トレッキング ~ クジラ、迷いこむ…& ハマギク情報 ♪ ~


みなさん、おはようございます☆


シルバーウィークは、毎日天気の良い行楽日和が続いていますね ♪


種差海岸 クジラ


そんな中、種差海岸に現れた珍しいお客さん。。

深久保 鯨


心配そうに見つめる人々。。


白浜~深久保間の磯場に迷い込み、身動きが取れなくなったようです…。


砂浜とかであれば、海に帰す手助けもできますが…


あまりに狭い浅瀬に入り込んでしまったため、見守るしかないような状況です。。


何ともかわいそうな気もしますが、これも自然の摂理でしょうか。。


種差海岸 ハマギク


そんな中、遊歩道では徐々にハマギクの見頃 に突入しています☆


ハマギク 中須賀


場所によって、ばらつきがあるのですが…


種差海岸 ハマギク


例年並みの今週末あたりから、見頃のピーク に入っていくことと思います☆



ミイシ付近では、すでに見頃です!!




秋晴れの澄み渡った空気の中、ぜひ種差海岸を散策してみてください ♪





そんなこんなで、今日の種差さんぽ終了です☆






ではでは、今日はこの辺で ♪






  


Posted by hiro-shi at 10:21Comments(0)種差さんぽ ~秋~

2015年09月16日

種差海岸トレッキング ~ ハマギクの季節がやってきますよ♪ ~


みなさん、こんにちは☆

今日も 気持ちの良い朝 を迎えておりました!!


種差海岸


先日のとある会話 ♪


「そろそろ、ハマギクの季節ですよね??」


「う~ん、もうちょっと先じゃないですかね??」


種差海岸 ハマギク


って、え…??


まだまだつぼみが多かったように思うのですが、突然聞かれる と、急に 不安 になってきます…(笑)


ということで!!


今朝、さっそく ハマギク調査 に行ってきました☆


ハマギク 種差海岸


スッキリ とした秋の空ハマギク が良く映えるのですが…


いかんせん、レンズが汚れていますよね…。。


見づらくて、ごめんなさい ♪ (笑)


ミイシ ハマギク


今朝、ミイシ(マイルポストのある辺り)付近の、一番咲いてるとこでもこんな感じ☆


種差海岸 ハマギク


まだまだ、つぼみが多い状態です ♪


ハマギク 葦毛崎


葦毛崎展望台下の一番咲いているところでも、こんな感じです ♪


種差海岸 遊歩道



今日は、久しぶりに 朝の種差海岸 に来てみましたが…



ひんやりとした空気に包まれた、秋の種差海岸また最高 です☆




みなさんも、朝の種差海岸へ足を運んでみてはいかがでしょうか??




ハマギク は私の予想で、今週末の シルバーウィーク くらいから 見頃に突入 していくのではないでしょうか??




見頃に突入しましたら、またブログでお知らせしたいと思います!!





そんなこんなで、今日の種差さんぽ終了です☆





ではでは、今日はこの辺で ♪



  
タグ :ハマギク


Posted by hiro-shi at 19:36Comments(0)種差さんぽ ~秋~

2015年09月07日

種差海岸トレッキング ~ 読書の秋も、イイかもね ♪ ~



みなさん、こんにちは☆


いよいよ9月に入り、種差さんぽ~秋~ に突入です!!



種差海岸


遊歩道を歩いていても、 を随所に感じられる今日この頃 ♪


種差海岸 アオモリアザミ


こちらは前回紹介した、アオモリアザミ


種差海岸 タカアザミ


こちらは、先日紹介しきれなかったタカアザミ


今日は、種差さんぽもそこそこに 秋に突入 したということで…


種差海岸インフォメーションセンター


トレッキング以外楽しみ方をご紹介☆


種差海岸インフォメーションセンター


種差海岸インフォメーションセンター内には、環境関連の本棚コーナーが設置されています ♪


種差海岸 読書


私が今日手にしたのは、今泉吉晴氏の 「シートン」


天然芝生地 を眺めながら、読書の秋なんていかがでしょうか??


他にも、自然好き・種差好きには、たまらないが揃っています ♪


冒険図鑑


こちらは、私が小学生の頃の、心のバイブル



『冒険図鑑』



みんなが、青空文庫を注文する中…



私は一人、野生児の血がさわいでいました ♪ (笑)



自然好きの小学生におススメです!!


フィールドサイン観察ガイド


こちらは、写真イラストが多く、とってもわかりやすい、熊谷さとし氏の 『フィールドサイン観察ガイド』



日本の野生動物について知りたいなら、とりあえずこの一冊 といったところでしょうか ♪



今日は、個人的に好きな2冊を紹介しましたが、他にもたくさんの本が揃っています!!


潮風文庫



ご覧のとおり、種差海岸インフォメーションセンターでは貸し出しも行っています ♪


天気の良い日には、芝生地のんびり読書 もおススメです☆



モチモチの木


こちらは個人的に好きな、『 もちもちの木 』



ちょっとしかありませんが、こういった絵本なんかもありますよ ♪



家族連れで、読み聞かせも良いかもしれませんね☆



葦毛崎 ベンチ



みなさんもお気に入りの一冊を持って、種差海岸へ出かけてみてはいかがでしょうか??




秋空の下で読書するのも、なかなか乙なものですよ ♪





ぜひぜひ、おススメです!!






そんなこんなで、今日の種差さんぽ終了です☆







ではでは、今日はこの辺で ♪











  


Posted by hiro-shi at 21:23Comments(0)種差さんぽ ~秋~