ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
hiro-shi
hiro-shi
一人でも多くの人に“種差海岸の魅力を伝えたい”という思いで日々、活動しています。何かお聞きしたいこと等ありましたら、遠慮なくコメント欄からご質問ください。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年06月28日

種差海岸トレッキング ~ 2018 ☆ ニッコウキスゲ&ノハナショウブ見頃迎えていますよ♪ ~



みなさん、こんにちは☆




今日は、気持ちの良い朝でしたー!!




最近の憂鬱空模様はどこへやら…






ノハナショウブ




朝、カーテンを開けたら青空が広がってたんで…





ついつい出勤前に、種差海岸出動 してまいりました!!




葦毛崎展望台




いや~、気持ちが良い





前回のブログから、2日しか経っていませんが…





だいぶ花数増えましたよ!!





ニッコウキスゲ&ノハナショウブ




↑ ただ、いつものごとく写真じゃあまり伝わらないんですよね…。。





まぁ、私の写真の腕のせいもあるんですけどね… ♪





ハマナス




出勤前なので時間を気にしながら、セカセカ 歩きます!




ニッコウキスゲ



はい!



ノハナショウブ




はい!





いや~





キレイですねー ♪




中須賀




でもでも、う~む… ↑




青空新緑がキレイなのは間違いないのですが、





やっぱり引きで撮ると、魅力が半減してしまうんですよね…。。





どうしたもんでしょう…






ニッコウキスゲ





あ!!






そうだ!!






実際に種差海岸に足を運べばいいんだ ♪ (笑)





葦毛崎展望台





はい!





ということで…






最近は、週間天気予報日々変動するので…






その日、が降っていなければ…







種差海岸へGO!!







で、間違いないっ!!







…と思います ♪






種差海岸






出勤前にでも足を運ばせる…






そんな魅力ある種差海岸の季節、到来です!!







ぜひぜひ、そんな種差海岸へ足を運んでみてはいかがでしょうか??








そんなこんなで今日の種差さんぽ終了です☆









ではでは、今日はこの辺で ♪











  


Posted by hiro-shi at 23:09Comments(0)種差さんぽ ~夏~

2018年06月25日

種差海岸トレッキング ~ 2018☆ ニッコウキスゲ&ノハナショウブ見頃情報 ♪ ~



みなさん、こんにちは☆




本日は、ニッコウキスゲ & ノハナショウブ




見頃情報 をお伝えします ♪




葦毛崎




↑ だいぶ咲いてきましたね


葦毛崎




先週に比べ、



ノハナショウブ花数も増え始めました☆



ノハナショウブ




先週は、一部分で咲いているような印象でしたが…



ノハナショウブ



今は中須賀周辺の遊歩道を歩いているだけでも、




至る所で花を咲かせています♪




ニッコウキスゲ




↑ もちろん、ニッコウキスゲも花を咲かせていますよ☆



ニッコウキスゲ




何枚かは、昨日の写真を使っていますが…





個人的には、今日のような青空の方が嬉しいです ♪





ニッコウキスゲ




そんな中、負けじと…!?



スカシユリ




↑ スカシユリも徐々に…




花を咲かせ始めています ♪




種差海岸




さてさて、そんな種差海岸





ニッコウキスゲノハナショウブは、





見頃に入り始めたといって良いでしょう☆





葦毛崎遊歩道




今週から来週にかけてが見頃だとは思いますが…





個人的には、天気予報との兼ね合いで…





今週の日曜、7月1日(日)付近の数日間一番の見頃なんじゃないかと







勝手に予想しております☆







ぜひぜひ、今年の ニッコウキスゲノハナショウブ を見に、種差海岸に足を運んでみてはいかがでしょうか?







さてさて、そんなこんなで今日の種差さんぽ終了です☆







ではでは、今日はこの辺で ♪





  


Posted by hiro-shi at 23:09Comments(0)種差さんぽ ~夏~

2018年06月18日

種差海岸トレッキング  ~ 花の渚、本格オープンまであとわずか!? ~


みなさん、こんにちは☆




6月も 中旬 に入り…




そろそろ気になり始めるのが…




ニッコウキスゲ




ニッコウキスゲと…



ノハナショウブ





ノハナショウブ見頃情報ではないでしょうか??



ニッコウキスゲ



インフォメーションセンター前芝生地では他のエリアよりいつも開花が早いので、




もう随分を咲かせてきてはいますが…




ニッコウキスゲ 蕾





葦毛崎中須賀マイデエリア周辺は




まだまだも多く…




2~3分咲き位といったところでしょうか!?





今週末位から徐々に見頃に入りだすと…





個人的には予想しています☆





見頃に突入しましたら、またお知らせしていきたいと思います♪





はい!





ハマナス



ということで、今回は現在中須賀エリアで見られる花々をご紹介していきたいと思います ♪





クサフジ



↑ 徐々に花数を増やしているクサフジさん ♪



フナバラソウ



↑ 見頃を迎えているフナバラソウ


アサツキ



↑ こちらも見頃のアサツキさん ♪


ノビル



↑ アサツキに似ている!?ノビルさん ♪



ハマエンドウ



↑ まだまだ見頃のハマエンドウ



キリンソウ



↑こちらはまだまだ咲きはじめ、キリンソウ


ハマヒルガオ



↑ 前回紹介したハマヒルガオさん ♪



スカシユリ



↑ 7月に入ってから見頃を迎えるスカシユリも…




徐々に蕾をオレンジ色に色付かせ始めています ☆




ハマナス




↑ ピンクが映える ハマナス さん ♪





今回もほんの一握りしか紹介できていませんが…





日々、花模様を変える…初夏種差海岸






そんな種差海岸にぜひぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか??






なんとも、サクサクっとした雑なブログになってしまいましたが…







そんなこんなで、今日の種差さんぽ終了です☆







ではでは、今日はこの辺で ♪





  


Posted by hiro-shi at 22:35Comments(0)種差さんぽ ~夏~

2018年06月13日

種差海岸トレッキング ~ ハマヒルガオ満開! 初夏の大須賀浜 ♪ ~


みなさん、こんにちは☆




種差海岸梅雨入り し…





肌寒く ぐずついた天気 が続いておりますが…





ハマヒルガオ




雨の合間を縫って…




大須賀浜では…




ハマヒルガオが見頃を迎えています☆





大須賀海岸 ハマヒルガオ




どうです?? きれいでしょう??




生で見るその光景は、まさに圧巻です!!





他にも今 大須賀海岸では…




スナビキソウ




スナビキソウ



ハマニガナ




ハマニガナ ♪


コウボウムギ




コウボウムギに…




ハマエンドウ




ハマエンドウ ♪




といった…




海浜植物見頃を迎えています☆




ハマボウフウ





ハマボウフウはまだ咲き始めといったところでしょうか??




ハマナス




↑ こちらも綺麗に花を咲かせているハマナスさん ♪





中須賀などの遊歩道では、ぽつらぽつらと…





ニッコウキスゲノハナショウブが咲き始めてはいますが…





見頃はもう少し先… 6月下旬頃といったところでしょうか!?





そんな今は、大須賀海岸オススメ!!です ☆





はい !




ウミネコ ヒナ




で、今のオススメと言ったら…




こちらもオススメ ♪




ひな




↑ うみねこの ひなちゃん です☆




今現在、神社再建途中の蕪島には人が上がれない状態なので…




以前ほど気軽にひなちゃんを間近では見られなくなったのですが…(ウミネコにとっては好都合!?)




蕪島休憩所





蕪島休憩所の上では、間近で観察する事が出来ますよ☆




蕪島休憩所





休憩所の上は、まだ営巣の密度も薄く




ヒナが他の縄張りに入ってしまって、つつかれる心配も少なさそうな状況に…





微笑ましく観察できますよ ♪





ただし…







観察マナー





マナー は守りたいものですね ♪





まだまだ憂鬱な天気が続きそうな種差海岸ではありますが…






そんな梅雨時期でも種差海岸には見所満載です☆






ぜひぜひ、そんな種差海岸に足を運んでみてはいかがでしょうか??





特に、大須賀浜蕪島休憩所が今のおススメです ♪






そんなこんなで、今日の種差さんぽ終了です☆







ではでは、今日はこの辺で ♪






  


Posted by hiro-shi at 22:58Comments(0)種差さんぽ ~夏~

2018年06月05日

種差海岸トレッキング ~ 徐々にニッコウキスゲも咲き始めてます ♪ ~


みなさん、こんにちは☆



6月初旬だというのに…



ここ、八戸でも連日30℃を越え…



ハマナス




いや~、暑い、暑い…




ハマナスは元気に花を咲かせているのですが…




それにしても…、暑い、暑い!!




葦毛崎




私は、朝3時に起きて釣りに行くつもりが…




起きたら時すでに遅し




すでに時計は5時を回っていたので、釣りをあきらめ…




早朝さんぽに変更です ♪




エゾノシシウド




いや~、久しぶりの早朝さんぽは、気持ちが良いですね ♪




ニッコウキスゲ



何が気持ち良いって、人気が少なく




自然を独り占めできた気分になるので、




自分だけの時間を楽しみたい人には、おススメです☆




ニッコウキスゲ




ニッコウキスゲも徐々にではありますが、花数も増えてきた感じです ♪




見頃は例年通り、6月下旬頃からでしょうか??




ウマノアシガタ




↑ こちら、ウマノアシガタ や…




他にも淀の松原エリアでは、



チゴユリ



チゴユリさん ♪



ホタルカズラ



ホタルカズラ なんかが花を咲かせています☆




鮮やかなブルーがひときわ目を引きますね ♪



ササバギンラン



↑ こちら、ササバギンラン



ウラシマソウ



ウラシマソウは、徐々に見頃も終焉といったところでしょうか ♪



白岩




↑ こちら、青い海と青い空に良く映える、白岩さん☆





天気の良い日の早朝さんぽは、実に気持ちが良いですよ!!





種差天然芝生地




そんな私は…、本当は…本当は…




釣りに行きたかったんですけどね…(笑)





でもまぁ、気持ちの良い休日を過ごせたので良かったのかな☆






ぜひぜひみなさんも、そんな種差海岸






初夏の早朝さんぽに出かけてみてはいかがでしょうか??







きっと素敵な出会いが待っていることでしょう ♪







そんなこんなで、今日の種差さんぽ終了です☆







ではでは、今日はこの辺で ♪






  


Posted by hiro-shi at 22:56Comments(0)種差さんぽ ~夏~