ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
hiro-shi
hiro-shi
一人でも多くの人に“種差海岸の魅力を伝えたい”という思いで日々、活動しています。何かお聞きしたいこと等ありましたら、遠慮なくコメント欄からご質問ください。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2021年06月22日

種差海岸トレッキング ~ 2021☆ニッコウキスゲ・ノハナショウブ見頃に突入です ♪ ~



みなさん、こんにちは ♪




待ちに待った2021年





ニッコウキスゲ・ノハナショウブ見頃







ニッコウキスゲ・ノハナショウブ






突入しましたー!!





ニッコウキスゲ ノハナショウブ 種差海岸






↑ こちらは マイデ付近 の斜面の様子ですが、





ここ数日で、一気にノハナショウブの花数が増えた印象です ♪





ニッコウキスゲ





いや~、実に 綺麗 ですね!!




ニッコウキスゲ






↑ こちらは中須賀の遊歩道沿い ですが…






たくさんの ニッコウキスゲ や…






ノハナショウブ





ノハナショウブ が綺麗に花を咲かせています ☆





曇り空なのが個人的にがっかりですが…






ノハナショウブ






それでもノハナショウブ は、これから 日に日に 花数を増やしてくれることでしょう ♪






個人的には、今週末が見頃のピークかな!?






と、勝手に予想 しておりますが…





ニッコウキスゲ つぼみ






まだまだ つぼみ もたくさん見られるので、






7月の第一週位までは楽しめるのかな?





と思っております ♪





ニッコウキスゲ





ただ、ニッコウキスゲ・ノハナショウブだけが






主役じゃないのが、ここ 種差海岸 です!!





ハマヒルガオ





ハマヒルガオ に…




キリンソウ





キリンソウ




アサツキ






アサツキさんに…





ハマウツボ






ハマウツボ





ノビル






ノビルさんに…






ハマエンドウ






ハマエンドウ






色とりどりの花々が出迎えてくれます ♪






あとは、そうそう!!





ミチノクヤマタバコ






ミチノクヤマタバコ さんも花を咲かせ始めていましたよ ♪







他にも、カワラマツバアカネムグラエゾノレンリソウクサフジさん、セリなどなど…







たくさんの草花を撮影したのですが…






どれも ピンボケ してました。。






ち~ん…。。って感じですが…






スカシユリ






風が強かったからね~…。。







という 言い訳 を残して…







そんなこんなで、今日の種差さんぽ終了です☆








ではでは、今日はこの辺で ♪






  


Posted by hiro-shi at 22:00Comments(0)種差さんぽ ~夏~

2021年06月18日

種差海岸トレッキング ~ 2021☆ ニッコウキスゲ、見頃に突入しましたー♪ ~



みなさん、こんにちは ♪




今年も ニッコウキスゲの季節 がやってまいりました!!




種差海岸ニッコウキスゲ




天然芝生地のニッコウキスゲが、今まさに見頃 を迎えています!!




ニッコウキスゲ




いや~、実に綺麗ですね☆





毎年見てても、見飽きることがありません ♪





芝生地 ニッコウキスゲ




種差海岸で、『今』 ニッコウキスゲを見るなら





芝生地の群生が特におススメです☆





ニッコウキスゲ





まさに 見頃のピーク といったところでしょうか?





たくさんのニッコウキスゲが競い合うように






花を咲かせています ♪





天然芝生地 ニッコウキスゲ






と、きれいな ニッコウキスゲ に見惚れつつも…







私の今日のお目当ては、実は ニッコウキスゲではなく…






種差海岸 マルバダケブキ





はい!






淀の松原の マルバダケブキ さんです ♪






淀の松原 マルバダケブキ





地域によっては厄介者扱いされるマルバダケブキさんですが…






個人的に、被写体として好きな草花の一つなんですよね ♪






淀の松原 マルバダケブキ






毎年、種差海岸での見頃は短い ので…





芝生地へおいでの際には、ぜひ 淀の松原 まで足を延ばしてみてください ♪





マルバダケブキ





斜面沿いに、たくさんの マルバダケブキ が花を咲かせて





待っていますよ ♪





大須賀 ニッコウキスゲ






一応、気になっている人もいるかと思いますので…






他の地点ニッコウキスゲの開花情報も紹介して







終わりにしたいと思います ♪





前出 ニッコウキスゲ






↑ これが 前出付近 (釜の口) の斜面の様子





葦毛崎 ニッコウキスゲ






↑ そしてこちらが 葦毛崎展望台下 の斜面の様子です ♪






若干、見づらくてごめんなさい。。






どちらも、例年より1週間ほど早い!?のかな~







と、思っておりましたが、ブログを読む限り…





昨年のニッコウキスゲ&ノハナショウブ開花情報






昨年も 同じくらいの時期







ニッコウキスゲ&ノハナショウブコントラストが見れてましたね ♪





ニッコウキスゲ&ノハナショウブ






むしろ、まだノハナショウブちょこちょこ なので…






前出 ノハナショウブ






ノハナショウブさんには、追い付け追い越せ で頑張ってもらいたいところです☆






中須賀 ニッコウキスゲ





中須賀のニッコウキスゲ も咲くには咲いていますが…







もう一息! と、言ったところでしょうか?






中須賀 遊歩道







ただ、綺麗なことに変わりはありませんから…







ぜひぜひ 初夏の種差海岸 に足を運んでみてはいかがでしょうか?







中須賀 スカシユリ






スカシユリ さんも徐々にではありますが、









花を咲かせ始めていますよ ♪









とまぁ、なんともまとまりのないブログになってしまいましたが…









そんなこんなで、今日の種差さんぽ終了です☆










ではでは、今日はこの辺で ♪


















  


Posted by hiro-shi at 16:30Comments(0)種差さんぽ ~夏~