ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
hiro-shi
hiro-shi
一人でも多くの人に“種差海岸の魅力を伝えたい”という思いで日々、活動しています。何かお聞きしたいこと等ありましたら、遠慮なくコメント欄からご質問ください。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年10月23日

種差海岸トレッキング ~ 2017・季節外れの台風21号やってくる ~

みなさん、こんにちは☆




今日は、なんともひどい天気でしたね…




台風21号




種差海岸 台風




10月も末だというのに…





季節外れの大型台風





種差海岸 台風




もう、海はざっぷんざっぷん





恐怖すら覚えます…





種差海岸 台風




こんな時、海の生き物はどうなっているんでしょうね…??





浅瀬は完全に潮でもまれています…





小舟戸 台風



小舟渡さんなんかも大丈夫でしょうか…??





撮影したのは干潮時刻ですが…





満潮時刻は完全に潮かぶってるんじゃないでしょうか…??





大須賀海岸 台風




大須賀海岸も大荒れ…





打ち上げられた潮が、川のように流れています…





大須賀海岸 台風





へと目を向けると…






白波が次から次へととめどなく押し寄せてます…





そんな、荒れに荒れた種差海岸ですが…






遊歩道沿いに目を向けると…






種差海岸 コハマギク





コハマギクが可憐に花を咲かせています…






思わず パシャリ







自然の脅威の中で…






それでも生き物たちたくましく生きているのを感じます☆






とりあえず私は、自然の脅威にビビって…







そそくさと家路に帰ります…








一応、記録用として。。









そんなこんなで、今日の種差さんぽ終了です☆








ではでは、今日はこの辺で ♪




  
タグ :台風


Posted by hiro-shi at 18:57Comments(0)種差さんぽ ~秋~

2017年10月17日

種差釣りさんぽ ~ 2017☆青物の季節やってきましたよ~♪ ~


みなさん、こんにちは☆




今回は、かなり久しぶりの釣りさんぽ





ちょこちょこ出撃はしておりましたが…





ブログ
にアップするほど大漁になることもなく…





と、いうことは…













今回は…













はい!!







釣れましたよー☆







八戸 イナダ





こちらの魚は…





↑ イナダさん ♪







今回は久しぶりに…






アドレナリンやらドーパミンが放出される






釣行となりました☆






鳥山やらボイルに翻弄され…





(※鳥山とは??→大型魚に追われ水面近くに集まった小魚を食べに海鳥たちが集まること)



(※ボイルとは??→小魚を食べに大型魚が水柱を立てながら水面近くで捕食している様子)





釣り人にとっては、興奮度MAXの状況です!!





入れ食い状態で、とりあえず投げれば釣れる状態です ♪





そんな射程圏内の興奮気味な状況に





写真どころではなかったのですが!!





八戸 サバ




とりあえず、サバさんも1枚はパシャリ☆





先週からサイズは落ちたものの…







それでも八戸名物、前沖きサバJr??





味は格別です!!






しめ鯖塩焼きにと…






個人的には、食べることを考えると…






イナダさんよりサバの方が嬉しいのですが…☆






今回のイナダさんは脂も載ってて、






十分過ぎる美味しさでした ♪






八戸 青物





今回は、まだまだやりたい気持ちを抑えての納竿となりました☆





種差海岸では、ハマギクコハマギクも見頃を終え…





これから少しづつ冬の装いに変わっていくことでしょう ♪






秋風が吹く、ひんやりした海岸線も良いものですよ☆






そんなこんなで、今日の種差釣りさんぽ終了です☆






ではでは、今日はこの辺で ♪







  
タグ :イナダサバ


Posted by hiro-shi at 22:20Comments(4)種差釣りさんぽ

2017年10月07日

種差海岸トレッキング ~ 夜の鮫角灯台 ♪ 2017・ザボンの月 ~


みなさん、こんばんは☆




今年もやってまいりました…




年に一度の…





夜の鮫角灯台一般開放




夜の鮫角灯台




いや~、今年も良かった!!





行った甲斐がありました ♪




夜の鮫角灯台



昨年は、次回は事前にご紹介しますねー






なんて言っておきながら…






あまりにもブログをさぼりすぎていました。。






ごめんなさい!!




夜の鮫角灯台




忙しさにかまけてサボっておりましたが…




昨日の鮫角灯台スタッフさんの心温まるご案内に感銘を受け…




私も 『おもてなしの心』 を忘れちゃならないな!!





…と思った次第であります ♪





さてさて、そんな今年は…





昨年のような素敵なザボンの月が見られるのでしょうか…




















夜の鮫角灯台





ん??


















夜の鮫角灯台






む、む、む??





















夜の鮫角灯台






はいっ!!







今年も見れましたー!!















なーんて悲しいウソは置いといて…。。






あまりにも真っ暗だったので…






スッタッフさんにお借りした懐中電灯を撮ってみた次第です…






夜の鮫角灯台





はい!!




残念ながら今回は…





夜の鮫角灯台からのザボンの月






見られませんでした…






が!!




夜の鮫角灯台





それでも





夜中の灯台に上がれただけで





大変貴重な体験でした☆






夜に一般開放する灯台は全国でも珍しいそうですよ!!







もう登ったよーという人も、まだ登ったことがない人も…







ぜひぜひ、来年は夜の鮫角灯台に足を運んでみてはいかがでしょうか ♪






あーんど!!





いま、種差海岸ハマギクコハマギクの見頃を迎えています☆






ぜひぜひ、日中の種差海岸にもぜひぜひ足をお運びください ♪







そんなこんなで、今日の種差さんぽ終了です☆








ではでは、今日はこの辺で ♪
































  


Posted by hiro-shi at 22:17Comments(0)種差さんぽ ~秋~