2017年03月29日
種差海岸トレッキング ~ 一歩一歩、着実に春に♪ ~
みなさん、こんにちは☆
なかなかブログを更新できずにいましたが…

毎週のように種差海岸には足を運んでおりました☆
ただ、なかなかフクジュソウに続く花を発見できずに…
1ヶ月が経ち…

ノスリもどこか遠くを見つめ…
もう4月に入ろうとしています ♪

ヒメオドリコソウ ↑ は、約1ヶ月前から花を咲かせていたものの…
…
ここにきて、中須賀付近で黄色い花を発見する事が出来ました☆
その黄色い花は、何かというと…
…
…
はい!!

そうです ♪
種差海岸でよく見られる…
キジムシロ ♪
いたってフツ―に見られますが…
シーズン初めの発見は、やはり感動してしまいます ♪
他にも、今の種差海岸では…

オオイヌノフグリが見られます ♪
これまたどこでもフツ―に見られるような身近な花なので…
いつまでも咲いてるイメージが個人的にあったのですが、
実はほとんどが一日で落花してしまうようです☆
(Wikipediaより)
そう思うと1つ1つの花も一生懸命生きているように感じてしまいます!!
まだまだ、花の種類も少ない種差海岸ですが…
花数が少ないからこそ…
発見した時の喜びは、大きなものがあります!!
ぜひぜひ、そんな春の種差海岸に足を運んでみてはいかがでしょうか??
そんなこんなで、今日の種差さんぽ終了です☆
ではでは、今日はこの辺で ♪