ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
hiro-shi
hiro-shi
一人でも多くの人に“種差海岸の魅力を伝えたい”という思いで日々、活動しています。何かお聞きしたいこと等ありましたら、遠慮なくコメント欄からご質問ください。
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2016年10月17日

種差海岸トレッキング ~ 夜の鮫角灯台 ♪ 2016・ザボンの月☆ ~


みなさん、こんばんは☆



最近はすっかり日が暮れるのも早くなりました…。。



少し寂しい気もしますが、それはそれで楽しみがあります!!



夜の鮫角灯台



はい!



夜の鮫角灯台一般開放に行ってきました☆



夜の鮫角灯台




灯台50選にも選ばれている鮫角灯台



満月に合わせての一夜限りの一般開放



粋な計らいしてくれます ♪



スタッフの方々にも親切・丁寧にご案内していただき、感謝感謝です!!



夜の鮫角灯台



プロジェクターからは鮫角灯台のイメージ映像?!が映し出され、登る前からわくわく



夜の鮫角灯台



灯台の光線、こんな間近で見たの初めてです☆




私、仕事上がりのためちょっと出遅れましたが…





向かう途中…





ん~、なんか雲がかかってるなー





見えるかなー??





ん~、でもでもやたらでかい満月がうす曇りから見えてるなー





早く灯台に着きたいなー ♪





なーんて、想いを馳せながら…





ここまで来ましたが…

























2016 ザボンの月




はい!今年も見れました☆




2016☆ ザボンの月 ♪




って、ん~インパクトに欠けますね…。。





実際は、もっと素晴らしかったんですよ!!!




という、いつもの言い訳をしておきつつも…(笑)




鮫角灯台 ザボンの月



鮫角灯台から見る幻想的な月の道に、みなさん見惚れていましたよ ♪



夜の鮫角灯台




いや~、ほんと良かった☆




行った甲斐がありました




こんな素敵なイベント☆、ぜひ次回も開催してほしいと願いながら…






次回あったら、事前にご紹介いたしますね!!







そんなこんなで、今日の種差さんぽ終了です☆







ではでは、今日はこの辺で ♪






  


Posted by hiro-shi at 19:18Comments(2)種差さんぽ ~秋~

2016年10月03日

ちょこっと遠征さんぽ ~ 下北ジオパーク 日本三大霊山・恐山へ ♪ ~


みなさん、こんにちは☆



さてさて、異国情緒あふれんばかりのこちらの画像…



恐山



海外のリゾート地のようにも見えますが…



恐山



青森県は下北半島



誰もが一度は聞いたことがあるであろう…



日本三大霊山の一つ…



そう… あの!!


恐山



恐山なんです☆



って言っても、その中にある宇曽利山湖なんですけどね ♪




いや~、綺麗のなんのって ☆



宇曽利山湖


そこはもう極楽浄土といったところでしょうか??




来る途中、三途の川も渡ってきましたしね…(笑)




もっときれいだった気もしますが…




興奮しすぎて、写真どころではありませんでした ♪




そもそも、カメラを持ってきたいないので、携帯でパシャり☆




恐山




恐山では、硫黄臭漂う温泉も無料で入れます!!




前々から来てみたいとは思っていましたが…




ここまで恐山、楽しめるとは思っていませんでした☆




ちょっと不謹慎な感じもしますが、9割がたは観光客が占めるそうです ♪



かっぱの湯


先月の9月9日には、下北ジオパークにも認定された魅力あふれる下北半島☆



種差海岸と同じで、ジオパークつながりで気にはなっていたんです!!




帰りがけには薬研温泉・かっぱの湯につかったりと存分に楽しんで帰ってきました ♪




まだまだ行きたいところ、紹介したいところが盛りだくさん!!





とりあえず次回は、仏ヶ浦にでも行きたいな~と思っています☆





みんさんも、ぜひ下北ジオパークの旅へと出かけてみてはいかがでしょうか??






そんなこんなで、今日のちょこっと遠征さんぽ終了です☆





ではでは今日はこの辺で ♪




  


Posted by hiro-shi at 15:29Comments(0)ちょこっと遠征さんぽ