ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
hiro-shi
hiro-shi
一人でも多くの人に“種差海岸の魅力を伝えたい”という思いで日々、活動しています。何かお聞きしたいこと等ありましたら、遠慮なくコメント欄からご質問ください。
オーナーへメッセージ

2015年05月04日

種差海岸トレッキング ~鮫角灯台、今日は見えるかな??~

みなさん、こんばんは♪
ゴールデンウィークも中盤を迎え、徐々に帰省ラッシュも始まっている頃でしょうか??

みなさんは、もう鮫角灯台へ行かれたでしょうか??

私は、今日も行ってきました、鮫角灯台(さめかどとうだい)☆

鮫角灯台

ここ最近、何回か通っていたのですが、八戸市内は晴れていても鮫角灯台ガスの中…な~んて日が続いておりました。。

鮫角灯台

ここ最近の鮫角灯台は、こ~んな感じ…。。

鮫角灯台

う~ん…。。

種差海岸名物、ヤマセの影響を受けたガスの種差を感じたいなら、良し!となるんでしょうけど、私はやっぱり晴れが好きなので…

鮫角灯台

今日こそは!と、シーガルビュー前に車を駐車し、鮫角灯台へと向かいます☆

鮫角灯台

今日はなんか、イケそうな気がする~♪

はい!

鮫角灯台

間近に見ると、これまた迫力がありますね!!

こいのぼりが見事に泳いでいます☆

私も灯台をのぼります!!

鮫角灯台

中には、こんな展示コーナーもあります♪

鮫角灯台

こつこつコツコツ、らせん階段を登ります☆

鮫角灯台

で、いきなりですが、今日の上からの眺めは、こ~んな感じ!!


青々としたタイヘイ牧場が広がっています!!


いや~気持ちが良い


海側の眺めも最高ですが、あとは実際に足を運んで、自分の目で見ることをおススメします!!


スタッフの方も親切に案内してくれますよ♪


ただし、いつでも一般開放しているわけではないのでご注意ください。

さめかどとうだい


<開放期間・時間>

平成27年4月25日(土)~10月25日(日)の土・日・祝日
平成27年7月22日(水)~8月23日(日)の夏休み期間中は、毎日解放しています☆

午前9時~午後4時まで☆


見学は無料ですので、種差海岸へいらした際にはぜひ足を運んでみてください♪



ではでは、残り少ないゴールデンウィーク、思い思いに楽しみましょう♪




そんなこんなで、今日の種差さんぽ終了です☆




ではでは、今日はこの辺で♪











同じカテゴリー(種差さんぽ ~春~)の記事画像
種差海岸トレッキング ~ ウミネコのひな、順調に育ってます ♪ ~
種差海岸トレッキング ~ 蕪島物産販売施設 『かぶーにゃ』 オープン ♪ ~
バーチャル・種差海岸トレッキング ~ 密です!ステイホーム ♪ ~ 
種差海岸トレッキング ~ 平成最後の種差海岸 『平成』 から 『令和』 へ  ~
種差海岸トレッキング ~ 海抜0mの亜高山植物、マイズルソウ ♪ ~
種差海岸トレッキング ~ 春の種差海岸、花数増え始めてますよ ♪  ~
同じカテゴリー(種差さんぽ ~春~)の記事
 種差海岸トレッキング ~ ウミネコのひな、順調に育ってます ♪ ~ (2021-05-31 19:26)
 種差海岸トレッキング ~ 蕪島物産販売施設 『かぶーにゃ』 オープン ♪ ~ (2020-05-11 19:53)
 バーチャル・種差海岸トレッキング ~ 密です!ステイホーム ♪ ~  (2020-04-23 23:06)
 種差海岸トレッキング ~ 平成最後の種差海岸 『平成』 から 『令和』 へ ~ (2019-04-30 23:59)
 種差海岸トレッキング ~ 海抜0mの亜高山植物、マイズルソウ ♪ ~ (2018-05-16 21:38)
 種差海岸トレッキング ~ 春の種差海岸、花数増え始めてますよ ♪ ~ (2018-04-22 23:09)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
種差海岸トレッキング ~鮫角灯台、今日は見えるかな??~
    コメント(0)