ナチュログ管理画面 トレッキング・登山 トレッキング・登山 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
プロフィール
hiro-shi
hiro-shi
一人でも多くの人に“種差海岸の魅力を伝えたい”という思いで日々、活動しています。何かお聞きしたいこと等ありましたら、遠慮なくコメント欄からご質問ください。
オーナーへメッセージ

2014年11月11日

みちのく潮風トレイル ~久慈市 【後編】 あまちゃんトレイルの巻~

今日は「あまちゃん」の舞台でもある、久慈市・小袖海岸をトレイルしていきます♪
そして今日は、みちのく潮風トレイル・八戸~久慈間・最終章でもあります☆ じぇじぇ!!(笑)

嬉しいような寂しいような、そんな久慈市【後編】をお届していきます☆

陸中夏井駅

ということで、前回の終着点陸中夏井駅よりスタートです☆

半崎の野田層群

まずは、前回 「お言葉に甘えたところ」 を巡ります♪

地層がハッキリ見て取れますね☆ 北崎の野田層群

夏井川

夏井川、いい風景ですね♪

橋の上から川を見下ろすと…

夏井川

わお!

見えますか??

サケ 夏井川

サケの遡上を見ることができました☆

ここは海からすぐそばの河口付近です♪
ところでみなさん、「河口」「川の終わり」だと思っていませんか??

たしかに、湧水からスタートして海へとそそぐので、川のゴールとも考えられます☆

しかしアイヌは河口を「川の入り口」と呼ぶそうです!

どういうことかというと、サケの目線と同じなんですね♪

なんかそういった自然の見方、ステキだと思います☆

みちのく潮風トレイル 久慈

そんなこんなで、夏井川沿いのルートは防潮堤工事のため、少しルートを変更です。

久慈川 みちのく潮風トレイル

まちなかルートはいくつかありますが、久慈川沿いを歩くルートを選択です♪

やませ土風館

そして、本日1ヶ所目のスタンプポイント、やませ土風館に到着です☆

みちのく潮風トレイル 久慈

スタンプをぽんっ!! ついに、スタンプも残すところ、残り1こ となりました☆

潮風トレイル 久慈

その後は、久慈市内により道 ♪ まちなか水族館

シャッターの絵もきれいですね☆


…って、シャッター?!


じぇじぇ!!


潮風トレイル

でも、大丈夫


このパターンはもう慣れましたよ♪(笑)


めげずに、次へと進みます!!


久慈市内には、まだまだ見所があるんです☆

潮風トレイル 久慈

やってきました、あまちゃんハウス

潮風トレイル 久慈

あまちゃんファンには嬉しいスポットですね♪

潮風トレイル 久慈

そんな私も、あまちゃんファンの一人です(笑)

潮風トレイル 久慈

先週も、侍浜をトレイルしているときお昼や夕方に流れる防災チャイム?!が、あまちゃんのBGMで 「今、久慈を歩いてるんだ♪」 って実感できて、テンションあがってたのを思い出します☆

潮風トレイル 久慈

おっ!!

これは、ベンさん?!

いい雰囲気出てますね♪

みちのく潮風トレイル 久慈

寄り道が長すぎてもあれなので、先を急ぎます☆

潮風トレイル 久慈

このルート、マップでは未舗装となっていましたが、今はもう舗装されたようです♪

潮風トレイル 久慈

諏訪神社を横目に見ながら…

潮風トレイル 久慈

久しぶりの海岸線!!

やっぱり海は気持ちいい

潮風トレイル 久慈

以前、車で来た時からわかってはいましたが…

やっぱり細い…(笑)

潮風トレイル 久慈

車に気をつけながら進みますが、見所はたくさんあります☆

久慈 潮風トレイル

いや~、これまた細いトンネル!!

車一台通るのがやっとですね(笑)

でもなんか楽しい♪

潮風トレイル 久慈

つりがね洞

海側だけでなく、山側にも見所はあります♪

久慈 潮風トレイル

五丈の滝

この迫力、スゴイですよ!!

久慈 潮風トレイル

そして、いよいよ見えて来ました!!

☆本日のメインイベント☆


久慈 潮風トレイル

じゃじゃっ♪ じゃっ♪ じゃっ♪ じゃっ♪ じゃっ♪ じゃっ♪ じゃ♪ じゃ♪ じゃじゃ~♪

久慈 潮風トレイル

ついつい、オープニングテーマが流れてきてしまいます(笑)

久慈 潮風トレイル

って、本当に海女センターから流れてるんです☆

音楽の効果って素晴らしいですね!!

テンションあがります☆


そして、そして…


ついに…


この時が!!


久慈 みちのく潮風トレイル

☆八戸・久慈間 完全踏破 達成です!!☆


おめでとー!! ありがとー!!


見事、久慈区間達成証明書ピンバッチをいただきました!!


って、あれあれ??


八戸・久慈間の完全踏破証明書記念ワッペンは??


海女センターの方にお尋ね中…


じぇ?!


じぇ、じぇ、じぇっっ!!!


やませ土風館じゃないともらえない!?


な、なんと!!


最後の最後に、いつもの下調べの甘さが出ましたね♪ (笑)


でもいいんです☆


ゴールは小袖海岸って決めてましたから♪

久慈 潮風トレイル

ほら♪

潮風トレイル 久慈

ほら♪

潮風トレイル 久慈

ほらー♪

あまちゃん見てなかった人、ごめんなさい。。

個人的に、ロケ地めぐりとか大好きなんです☆(笑)

一人テンションあがってます!!

久慈 潮風トレイル

海女センターの方が、「監視小屋にも行ってみたら ♪」と…

え?! もとい、じぇじぇ!!(笑)

行けるんですか??

答えはもちろん決まっています☆

潮風トレイル 久慈

行くしかないでしょ!! でも、これが地味に長い…(笑)

久慈 潮風トレイル

でもでも、上からの眺めは最高でした☆

一見の価値あり!! おススメです☆

潮風トレイル 久慈

…で、そんなこんなで、本日2度目のやませ土風館にて完全踏破証明書記念ワッペン、ちゃんといただきました!!


え? 今回も最後、端折りすぎ??


だって、久慈の方々、親切な方ばかりなんですもん♪


なんと! またまたお言葉に甘えちゃいました☆…とさ♪ (笑)


誤解のないよう、言い訳しておきますが、前回も今回も私からお願いしたわけじゃないですよ♪


久慈にはあったかい人が多いんです♪

そんなあったかい人との出会いが待っているみちのく潮風トレイル☆


ぜひ、みなさんも歩いてみてはいかがでしょうか??


みちのく潮風トレイル 久慈


そんなこんなで、とりあえずいったんここで、八戸~久慈間・Hiroshiのみちのく潮風トレイル終了です☆


☆本日の記録☆ 【30876歩、18.5km】



☆通算記録☆ 【200062歩、119.9km】




ではでは、今日はこの辺で♪



















同じカテゴリー(みちのく潮風トレイル)の記事画像
みちのく潮風トレイル ~ 北三陸キャンペーンやってるよ ♪ ~
みちのく潮風トレイル ~奥の細道 番外編♪~
みちのく潮風トレイル ~八戸・久慈間完全踏破!?の巻~ 
みちのく潮風トレイル ~久慈市【前編】 川渡りトレイルの巻~
みちのく潮風トレイル ~ 階上編again 正規ルートの巻 ~
みちのく潮風トレイル ~洋野町【後編】砂浜トレイルの巻~
同じカテゴリー(みちのく潮風トレイル)の記事
 みちのく潮風トレイル ~ 北三陸キャンペーンやってるよ ♪ ~ (2018-03-17 22:32)
 みちのく潮風トレイル ~奥の細道 番外編♪~ (2015-04-27 22:57)
 みちのく潮風トレイル ~八戸・久慈間完全踏破!?の巻~  (2014-11-08 20:34)
 みちのく潮風トレイル ~久慈市【前編】 川渡りトレイルの巻~ (2014-11-05 19:32)
 みちのく潮風トレイル ~ 階上編again 正規ルートの巻 ~ (2014-10-15 22:15)
 みちのく潮風トレイル ~洋野町【後編】砂浜トレイルの巻~ (2014-10-07 23:40)

この記事へのコメント
わぁ!
おめでとうございます!

お疲れ様でしたー!

パチパチパチパチ←拍手

あまちゃん!
テンション上がりますね〜^ - ^
Posted by maco at 2014年11月13日 22:10
>macoさん

いつもお読みいただきありがとうございます☆そういっていただけると、ブログを書くモチベーションが上がります(笑)

冬に突入し、ブログの更新回数も少なくなると思いますが、今後ともお時間のある時に覗いていただければ幸いです♪
Posted by hiro-shihiro-shi at 2014年11月13日 22:39
おめでとうございます♩♩
すごいです100キロオーバー!!!
歩数も尋常じゃないですね 笑

たしか日本のロングトレイルはあと4つか5つあったような・・・  次も期待してます 笑

とりあえずお疲れさまでした☆☆
Posted by NAOMARUNAOMARU at 2014年11月18日 00:58
>NAOMARUさん

コメントいただきありがとうございます☆
歩数と距離数は、個人的に記録とっておいて良かったなと自画自賛しております♪

20km以上歩くと関節にきてしまう私にとって、体つくりが今後の課題です…(笑)

NAOMARUさんと一緒?!で、私もスノボ馬鹿なので、トレイルの続きはまた来春に…♪
Posted by hiro-shihiro-shi at 2014年11月18日 19:50
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
みちのく潮風トレイル ~久慈市 【後編】 あまちゃんトレイルの巻~
    コメント(4)