種差トレッキング ~シロバナモジズリ~
今日はとっても良い天気☆
ということで…、ガスの種差も個人的に好き!とか言っときながら、やっぱり天気が良い日は足が向かいます…。
仕事上がりに、スーツのまま種差海岸へ…
THE 種差!!って感じの風景ですね♪
先日ガスだらけだった
高岩展望台より、海とカセンソウ。
葦毛崎へ車で移動し、カワラナデシコ。実は今日は、このカワラナデシコとオオウバユリ目当てできたんですよね♪
ただ、残念なんですよね…。わかりますか??ナデシコへと続くカメラ道。。ズームで良い気がするんですけど、こだわりがあるんでしょうね。。
マナーはしっかり守りましょう☆
ほら♪ しっかり散策すると踏み込まなくても間近に見られます☆
こんなさりげないナデシコが良いですね♪
出ました!オオウバユリ!
群生しているところでは、とっても甘い香りがします♪
東山魁夷「道」 と
オオウバユリ。
車を走らせていても一目瞭然!
チダケサシの仲間、トリアシショウマ♪
お待たせしました!
ミソハギさん☆
中須賀付近で、間近に見ることができました♪
似ているけれども、
エゾミソハギさん♪ 違いがわかりますか??
日も落ち始めていますね。
仕事上がりの種差もいいもんです♪今日はなんか良いことありそうです…
…って
ほらっ!きたー!!
シロバナモジズリ(シロネジバナ)!!
…ちーん。。
はい…
またも
ピンボケです…
カメラの腕をもっとあげないとな…(笑)
ま、そんなこんなで、今日の種差さんぽは終了です♪
関連記事